2024/04/23

HEMMI No.6, No.7, No.8, TAMAYA 1942

ポケットサイズのマンハイム。①は海外サイト、②③⑤はヤフオク、④は海外サイト(イタリア)で購入。特に③は競り落とすのに「えっまだ上げるの?」とずっとヒヤヒヤした。③は特許表示のオンパレードだ。ストック (日22129、英、仏)、カーソル (日51788、58115)、ケース (日22129、29714、英、仏、米、加、清) 。ここまでアピールしているモデルは無いかもしれない。④は10インチ尺と同様にπのフォントがHEMMI版と異なる。

器種
概要
タイトル HEMMI初のポケットサイズ
ブランド HEMMI
型番 ①②No.6
③No.7
④TAMAYA 1941
⑤No.8
ロゴ ①②③J.HEMMI. 〇"SUN"〇
引用符""はやや内向き
〇は太陽に光線 (クサビ形①同一長8本、②③長短8本)、雲 (2本線)、左右対称
④TAMAYA & Co.
⑤〇"SUN"〇 HEMMI
引用符""は垂直、〇は太陽に光線 (クサビ形長短6本)、雲 (2本線)、左右同一
サイズ 5 "
スタイル //Closed||
システム Mannheim
製造時期 ①1917/7 (英特許取得) 以前
②1917/12 (仏特許取得後) 以降
③1925頃(状態の良いケースに創業30年とある)
④1917-2x
⑤1925-29
製造国 日本 (②③⑤MADE IN JAPANが固定尺右下にある)
構造 ①④【ヘンミ片面G1-極初期型】
②【ヘンミ片面G1-初期型?】
③【ヘンミ片面G2-第2-世代】
⑤【ヘンミ片面G4】
①②リベット:正面、エッジ、滑尺の両端すべて
③⑤裏面セルロイド
溝:セルロイド
裏窓:①②③④長丸穴タイプ、⑤⊃⊂切欠タイプ
接合版:①②③④真鍮錫メッキ、⑤アルミ
寸法
[mm]
長さ ①②③④150
⑤149
①28.4
②③28.6
④⑤28.0
厚さ ①8.5
②9
④⑤8.6
重量
[g]
総重量 ①30+?
②③35
④33.4+?
⑤34.9
カーソル ①④欠品
②3
③4
⑤7.7
材質 本体 竹、セルロイド
接合版:①②③④真鍮、⑤アルミ
ネジ:鉄(①のネジ頭が若干大きい)
リベット:①②③④アルミ、⑤なし
カーソル ①④欠品
②【初期型アルミ矩形】
③【アルミA型DPI】
⑤【ステンレス、拡大鏡付き】
フレーム:③④アルミ、⑤ステンレス
板バネ:鉄
DPI針:鉄
ウィンドウ:ガラス

目盛り
表面 A
[B, C]
D
裏面 -
[S, L, T]
-
計・備考 7尺
目盛線タイプ:Railway track
③ABCDの尺名あり
その他
目盛り
ゲージ
マーク
【A,B,C,D尺】
π=3.1416
⑤M=1/π: A,B尺での連続計算でπを含む計算に使用。
【A,B尺】
⑤C=√(4/π): C,D尺の直径からA,B尺に面積を計算。
⑤C1=√(40/π): Cと同様だがA,B尺の2単位目 (10~100) に対応。
定規 ①②③④上 inch、下 cm、溝延長 cm
⑤上 cm、下 inch
付属品 ケース ①④⑤欠品
②濃緑色の布紙張り厚紙筒、かまぼこ型、ホック方式、155mm。
③濃緑色の布紙張り厚紙筒、かまぼこ型、ホック方式、158mm。
マニュアル 欠品 (存在自体不明)
その他
備考 特許等 ①②③ストック下中央のロゴマーク横に「PATENT. №22129.」
②③さらに右に「BRITISH PATENT 107562.」「BREVETE S.G.D.G.」
③ネジ固定式カーソルのPAT.51788 (1920~1922年頃)、裏にA型カーソルのPAT.58115がある。ケースラベルにストック上下の接合法に関するPAT.29714が記載され非常にレア。本体にはこのPAT刻印はされたことがないと思われる。(*1)
①②③溝にも「専賣特許第二二一二九 逸見式改良計算尺」(右横書き)
④溝中央に「PATENT. №22129.」、スライド左端に「特許」(右横書き)
その他 ⑤のみ、トラディショナルな「←±|∓→」「Quot.+1」「Prod.-1」マーク 。

*1 この時期のHEMMIの特許は下表の通り:

特許・実用新案番号出願登録
竹製計算尺特許日 221291909-09-141912-05-11
英 GB1075621917-02-121917-07-05
仏 FR485215
(Breveté SGDG)
1917-02-121917-12-20
米 US13299021917-03-301920-02-03
加 CA2087101917 ?1921-02-22
1917 ?1921 ?
竹製計算尺の接合の特許日 297141916-03-051916-07-06
ネジ固定式カーソル実用新案日 517881919-06-041920-04-05
裏面表記札の実用新案日 520181919-06-041920-04-17
A型(逆C型)カーソル実用新案日 581151921-02-261921-07-16
算盤附計算尺実用新案日 597321921-09-201921-09-29

常態
表面
裏面
②③ケース表
②③ケース裏

④TAMAYA 1942 表面

④TAMAYA 1942 溝、滑尺裏面

④TAMAYA 1942 裏面

⑤常態

⑤溝、表面

⑤裏面

0 件のコメント:

コメントを投稿